日本の有名ブランド カシオ オシアナス

今回も日本の有名ブランドから紹介しようと思います。

 

セイコーシチズンに並んで日本を代表する人気メーカー、カシオの腕時計を紹介します。

 

カシオの正式名称はカシオ計算機株式会社といいます。

 

元々は計算機器を製造、販売していた会社で電卓デバイスを基盤にのちに時計や電子文具を発売しました。

 

そんなカシオの有名な腕時計といえば、G‐shockを連想する方が多いと思いますが、今回はG-shockではなくオシアナスという腕時計を紹介しようと思います。

f:id:kamry:20190610231034j:plain

カシオ オシアナス

オシアナスはカシオが2004年に発売した電波ソーラー時計のブランドです。

 

その一番の特徴は高い耐久性にあります。

 

オシアナスにはハイブリッドマウント機構というのを採用してます。

 

ハイブリッドマウント機構とは時計に使われている素材をカシオ独自に組み合わせることによって生まれる耐久力強化技術のことです。

 

この技術によって、落とした時に生じる衝撃を抑えてバンドのズレなどを軽減してくれます。

 

タフソーラーというカシオ独自の技術で光を動力に変え時計を動かします。

 

カシオの時計は全体的に衝撃に強い作りなっているものが多く存在しますが、オシアナスも特に強いです。

 

オシアナスにはタフムーブメントというのが搭載されているのもあります。

 

電波ソーラー駆動において重要な受信感度の強さが特徴的で、薄さを追求したカシオ独自の技術です。

 

耐久性に加え、デザインにもこだわりがあります。

 

オシアナスの名前の由来はギリシャ神話に登場する海の神「オケアノス」から来ています。

 

オシアナスのロゴは海の波をイメージしています。

 

海の青さを追求したデザインを意識しているので青色のものが多くを占めています。

 

ですが、耐水性能は基本10気圧防水なのでダイバーなどにはあまり向きません。

 

いくら海の神イメージだからといっても防水性能は日常生活に適したレベルです。

 

メカメカしい見た目の中にもスポーティさが出てるのはこの青いデザインがうまく時計に馴染んでさわやかな印象を与えているのではないからでしょうか。

 

オシアナスという時計を一言で表すなら、あらゆる場所、シチュエーションで活躍する万能の腕時計といったところです。

 

 

[カシオ]CASIO 腕時計 オシアナス CLASSIC 電波ソーラー OCW-T2600-1AJF メンズ
 

 

 

 

 

 

日本の有名ブランド シチズン ザ・シチズン

今回もシチズンの時計を紹介しようと思います。

 

シチズンの中でも高級モデル、ザ・シチズンを紹介します。

f:id:kamry:20190606005242j:plain

ザ・シチズン

セイコーでいうところのグランドセイコーに位置する最高級モデルです。

 

クウォーツモデルでは年差±5秒ほどに抑えられる精度の良さが特徴です。

 

シチズンのブランドコンセプトでもある、「正確に時を刻み続ける時計」「流行に左右されないスタンダードなデザイン」を忠実に遂行しているシチズンを象徴しているモデルです。

 

開発当時はその精確なクウォーツ時計として人気を博しましたが、現在では機械式時計のモデルも売られています。

 

そして個人的にこのザ・シチズンの最大の特徴がこの機械式時計にあると思っています。

 

実はこのザ・シチズンに使われているムーブメントは自社生産なんです。

 

多くの時計メーカーが自動巻き時計を作る際、他社からムーブメントを買って使用していますが、この時計はシチズンの技術だけで作られています。

 

機械式ムーブメントを作るには相当な技術力と精度が必要になってきます。

 

特に機械式ムーブメントに欠かせない「ひげゼンマイ」という部分は特に作るのが難しく、世界でも数社しか製造できないといわれています。

 

パーツの一つ一つまで自社で生産し、時計にしていくというまさにシチズンの技術力の結晶ともいえる一品です。

 

もう一つ、ザ・シチズンの特徴を上げるとしたら、デザインの統一感です。

 

色々なモデル、シリーズが出ているザ・シチズンですが、デザインの差というのがほとんどないように感じます。

 

これこそがシチズンが求めている流行、時代に左右されないスタンダードなデザイン作りに繋がっていると思います。

 

時計には三針にデイト機能付き、それ以外は取り除きシンプルな構成を貫く。

 

腕時計本来の必要としている機能を特化的に洗練して作り上げた腕時計の完成形といえると思います。

 

 

そんなザ・シチズンですが、たくさん種類があり、前回紹介したエコドライブモデルも存在します。

 

エコドライブモデルも年差±5秒を実現しています。

 

世界中探してもここまで実用性にこだわっていて尚且つ高性能の腕時計は数少ないのではないでしょうか。

 

ちなみに、ザ・シチズンには時計の裏にイーグルのマークが施されています。

 

これはシチズンの時計でもザ・シチズンにだけ刻まれるもので他の時計で見ることはできません。

 

シチズンが自社の技術力を結集して作られた機械式ムーブメントが初めてスイスで評価されたときの記念としてザ・シチズンにのみイーグルマークが許されています。

 

高級時計というとついついヨーロッパの時計をイメージしてしまいますが、日本の腕時計も全く引けを取ってない物であると私は感じます。

 

どちらがいいとかそういう話は腕時計に関しては無粋この上ないと個人的には思っていますので、自分の好きな時計をするべきだと思いますが、たくさんの時計を見て自分の好みを探せたらいいのではないでしょうか。

 

その中で、日本の有名ブランドから探してみるのもありかと思いますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本の有名ブランド シチズン エコドライブ

今回も国内ブランドから紹介しようと思います。

 

日本の有名ブランドといえば、セイコーシチズン、カシオの三つが思い起こされると思います。

 

セイコーは前回2つほど紹介しましたので、今回はシチズンの時計を紹介します。

 

シチズンの人気モデル、エコドライブの紹介です。

f:id:kamry:20190603010357j:plain

シチズン エコドライブ

 

競争の激しい腕時計産業の中で他社との差別化を図るため各企業独自の機能、斬新なアイデアを提案している中、シチズンが自信をもって世に送り出しているシステム、それがエコドライブといわれているものになります。

 

エコドライブとは、簡単に言うとソーラー発電時計のことです。

 

が、この着想には環境問題が大きく関わっています。

 

通常、電池は使い捨てで、使い切れば後は捨てるのみですが、そうなってくると毎年多くの廃棄電池を処理しなくてはいけません。

 

普通ごみとは違い、電池の処理に関して環境への影響、処理コストを考えたとき、合理的な処理方法が見つかっていません。

 

こういった現状のなか、シチズンは時計の動力に新たなアイデアを提案したのが始まりです。

 

エコドライブ搭載の腕時計はその廃棄電池を出すことはありません。

 

エコドライブ最大の特徴は電気を蓄える二次電池が組み込まれていることです。

 

エコドライブは太陽の光だけではなく、蛍光灯の光やLEDライトなんかでも電気に変えることができます。日常生活のほんのわずかな光も蓄えることができるのです。

 

そして、余った電気は二次電池に溜めておくことができる。 世の中にあふれている光を最大限有効活用する、まさにエコの極致。

 

さらに電池の消費を抑えるパワーセーブ機能というものも搭載してあります。

 

暗闇の状態が続いて充電がしにくい時が一定時間続くと、自動で針が止まり、節電状態になります。

 

そして、光が戻り発電が再開されるとまた正常に時を刻みます。

 

シチズンの独自技術によるエコドライブは地球環境を一つのテーマとし、時計という媒体を通して技術の発展と社会問題の一つを上手く両立させた革新的な機能といえます。

 

一言にソーラー電池の腕時計といっても、それに至るまでの歴史や細かな機能などに差はあります。

 

シチズンは日本の時計らしく、繊細な技術と他にはないアプローチ方法で他社との差別化を図っているそんな印象を受けます。

 

エコドライブは様々なモデルを展開しているので、好みのデザインも見つかること間違いなしです。

 

 

 

 

 

 

日本の有名ブランド セイコー アストロン

カップ麺をよく食べます。

 

体に悪いと思っていてもお湯入れるだけで簡単に食べれるのでつい食べてしまう。

 

特にセブンイレブンで売ってる蒙古タンメンは買ってしまう。

 

あれかなりうまし。お店のやつより美味いなんて声もちらほら聞こえてくる。

 

体のことに気を付けてこれからはカップ麺に野菜ジュースを付けようと思う。

 

 

 

今回も前回に続いてセイコーの腕時計を紹介しようと思います。

 

今回はセイコーが誇る人気モデル、アストロンを紹介します。

f:id:kamry:20190601174955j:plain

セイコー アストロン

アストロンを一言で表すと、「超高性能腕時計」といったところでしょうか。

 

そんなアストロンの大きな特徴は世界初のGPSソーラー時計というところです。

 

アストロンという名はセイコーが初めて作ったクウォーツ式時計につけた名前が起源で、セイコーが時計メーカーに革命を起こすと宣言し、その名を復刻させたのが今のアストロンなのです。

 

そして、その宣言通りアストロンは世界中で支持される人気モデルになりました。

 

人気の秘密の一つがGPSソーラーにあります。

 

GPS衛星からのシグナル受信によって今自分がいる場所の時間はもちろん、緯度、経度、さらに高度なんかも正確に調べることができます。

 

一日に一回、内蔵されたスマートセンサーで時間のズレを修正し、いつでも正確に時間を読み取ることができます。

 

それに加え、ソーラー充電なので電池の交換いらずなのも長所の一つです。

 

基本的にメンテナンスは不要で光が定期的に当たっていればずっと正確な時間のまま動き続けてくれます。

 

ダイヤルの縁下に搭載されているリングアンテナというセイコー独自のアンテナを使うことで、腕時計がどんな角度に傾いていても正確に電波を受信することができます。

 

アストロンにはいろいろなシリーズやモデルが発売されているので、自分に合ったアストロンを探すことができます。

 

中には曜日表示がついているものや、日付窓、エネルギーメーターなど、数々の機能があります。

 

文字盤のケースにはセイコー独自の技術であるダイヤシールドを施しており、小さい傷や擦り傷に強く跡が残りにくい仕様になっています。

 

スポーティな見た目と高級感を兼ね備え、機能性でいえば他のどの時計にも負けない圧倒的な性能を持った素晴らしい腕時計です。

 

 

 

 

 

 

 

日本の有名ブランド セイコー グランドセイコー

猫の動画をよく見ます。

なんで猫はあんなにかわいいのか。

動きがあざとすぎて「こいつ自分がかわいいってこと分かっててやってんのか」とか思ったり。

 

猫飼いたい。

 

 

今回は日本が誇る大手時計メーカーセイコーの腕時計を紹介しようと思います。

 

セイコーの時計の中でも最も技術力の高い人気モデル、グランドセイコーを紹介します。

f:id:kamry:20190530003801j:plain

グランドセイコー

セイコーの腕時計は基本的に凝ったデザインのものは少なく、いたって平凡な見た目のも物が多いです。

 

そんな中でこのグランドセイコーのコンセプトは「最高の普通」をモットーにしています。

 

グランドセイコーセイコー時計の高級時計に位置するモデルですが、着飾ることはしないシンプルで落ち着きのあるデザインが特徴の腕時計です。

 

開発当時から変わらないシンプルなデザインに加え、その時々の最高技術を用いて圧倒的精度を生み出し、実用時計の最高レベルで活躍するというまさに日本時計の象徴ともいえる一品です。

 

スーツの時にはもちろん、カジュアルな服装にもしっかり適応でき、あらゆる場面で活躍できるのが特徴です。

 

そんなグランドセイコーですが、この時計にはほかの腕時計にはない特別な技術があります。

 

それがセイコーが27年間の月日をかけて生み出した「スプリングドライブ」というものです。

 

スプリングドライブとは、機械式時計のゼンマイを動力源とし、クウォーツ式時計の水晶振動子を利用して制御し、精度を高めるといった機構になっています。

 

クウォーツと機械式のお互いの良いところをうまく活用したセイコー独自の駆動方法なんです。

 

これにより、他の機械式に比べ格段に時を刻む正確性が増し、またクウォーツ時計のように電池の交換もいらないので、まさにパーフェクトな機能といえるでしょう。

 

 

このスプリングドライブは、機械式、クウォーツに続く第三の駆動方式とされていて、現在セイコーの時計以外でこの駆動方式は使われていません。

 

私がこのスプリングドライブの時計で一番の魅力だと思う部分は秒針の動きです。

 

通常、クウォーツ時計の秒針は1秒ずつ移動するステップ運針といわれている動きになります。 機械式時計だとクウォーツより細かく移動するビート運針といわれているものになります。

 

ではスプリングドライブではどうなのかというと、秒針が滑るように滑らかに動きます。 音が全く出ないスイープ運針というものになります。

 

YouTubeとかで調べたらすぐ見つかると思うので気になった方は是非見てみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメリカの有名ブランド ハミルトン ベンチュラ

寒いより熱いほうが好きです。

 

白くまというアイスをご存じでしょうか?

 

鹿児島名物のアイスらしいのですが、コンビニでも買えるので最近よく食べているのですが、まあ美味い。

 

中に練乳のかかったかき氷と数種類のフルーツが乗っているんですが、特別何が美味いってわけではないんですが、すべての具材のシナジーが半端ない。

 

どれを失っても成り立たないと思えるような完璧なアイスだと思いました。

 

私は胃腸が弱いのでアイスを食べた後は腹を壊すんですが、それでも今年の夏は食べ続けることでしょう。

 

皆さまもぜひご賞味あれ。

 

このブログ時計のブログなので時計の話します。

 

 

前回紹介したハミルトン、今回もその中から紹介しようと思います。

 

今回はハミルトンのベンチュラという時計を紹介します。

f:id:kamry:20190527235046j:plain

ハミルトン ベンチュラ

アメリカンクラシックシリーズの人気モデルのこのベンチュラですが、特徴はこの三角のデザインです。

 

基本的に腕時計は丸型であることが多いですが、四角だったり色々デザインはあれど、三角は数ある時計の中でも珍しい部類だと思います。

 

ルーツがアメリカなだけにスイス時計にはないアプローチから構成された自由度の高いおしゃれな腕時計という印象です。

 

この独特の三角形デザインはいろんな俳優やモデルの人たちにも愛されており、映画やドラマでも使われています。

 

そしてもう一つこの特徴があります。

 

それはこのベンチュラは世界で初めての電動式の腕時計というところです。

 

まだセイコーがクウォーツ腕時計を発表する前、機械式が主流だった頃、このベンチュラの登場でハミルトンの技術力が世界に影響を与えました。

 

その後、クウォーツショックの影響でハミルトンは不況になりスイスに工場移転のきっかけになりました。

 

現在のベンチュラには機械式やクウォーツを採用したモデルも多数出ており、多くの人に根強い人気を誇っています。

 

クウォーツ時計が主流のベンチュラなだけあって価格の面でもそのクオリティを示しています。

 

安いものでは10万円弱で買えるものもあります。

 

コスパ神でありながら他にはない独特のデザイン性を持ち、スイスクオリティの機能性を持っているというなんともスキのない時計という印象を受けます。

 

コスト、性能、デザイン、この三つは時計を選ぶ大事な要素になりますが、すべて兼ね備えている時計というのはなかなか存在しません。

 

特にデザインは個人の趣味趣向が関わってくるので難しい要素になってくるのですが、この三角形のデザインは他のメーカーにはないという唯一性を持っているので、デザインで選ぶ際には大きなポイントになってきます。

 

私がそうなのですが、自分で身に着けるものって他の人とあまり被りたくないなって気持ちありませんか?

 

そういった方には意外とこのベンチュラはいい選択肢になるのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

アメリカ発祥の時計ブランド ハミルトン ジャズマスター

寝たいときに寝て、起きたいときに起きれる。そんな生活が欲しい今日この頃です。

 

今回はハミルトンの腕時計を紹介しようと思います。

 

ハミルトンはアメリカのペンシルバニア州発祥の時計メーカーで、数ある時計メーカーの中でも中小企業の合併により生まれた歴史があります。

 

現在はスイスの大企業スウォッチグループの傘下に所属しています。

 

 

ハミルトンが最初に開発したのは懐中時計です。

 

この懐中時計は鉄道会社に利用され、正確な時刻をもたらすとして大きな実績を積み上げました。

 

そののち、民間の航空会社ができるとそこでも航空用時計として利用されました。

 

数々の場所、場面で活躍したハミルトンですが、第2次世界大戦では軍用時計としても採用されたこともあり、その地位を確固たるものにしました。

 

そんなハミルトンの中から今回はジャズマスターという腕時計を紹介しようと思います。

 

f:id:kamry:20190522003207j:plain

ハミルトン ジャズマスター オープンハート

ジャズマスターはハミルトンを語る上では外せない人気モデルです。

 

ジャズマスターの名前の通り、アメリカ、ニューオリンズの伝統音楽のジャズからインスピレーションを得て作られたものです。

 

ジャズのようなハーモニー、そして革新的なデザインを表現しています。

 

特徴はやはりその見た目ですかね。

 

高級感といつの時代でも適応できるようなシックな作りが魅力的なこれぞ大人の腕時計といった感じです。

 

ハミルトンにはクロノグラフが採用されちいるものや、文字盤、裏蓋がスケルトンになっているものなど幅広い種類が存在しています。

 

個人の好みに合った時計選びができるのもこのジャズマスターの特徴の一つです。

 

色々な特徴を持っているハミルトンですが、その中でも私が最も強みだと思うのが、スイス産時計の精巧さも備わっているというところです。

 

スイスの時計の素晴らしさは皆さまの知るところだと思いますが、ハミルトンにはその遺伝子が組み込まれているんです。

 

スイスのスウォッチグループに入ったハミルトンは2003年に製造拠点をスイスに移動しました。

 

そこで本場の時計作りを学び、取り入れることによってハミルトンが本来持っているアメリカンスピリットとスイスの技術を融合させることができました。

 

二つの国の長所をうまく生かした時計作りは他の時計にはないオリジナリティで違いを生み出してくれることでしょう。

 

次の更新もハミルトンにしようかと思います。